「暗記フレーズ」道案内でつかえるフレーズ15選

Uncategorized

Hello! いとです🐰

今回は
「駅・道案内で使える
 英会話フレーズ”15選”」

をご紹介していきます!

それでは早速いきましょう!

駅・道案内で使える英会話フレーズ”15選”

セントラル駅までの行き方を教えてもらってもいいですか?

① Could you tell me the way to Central Station?

② How can I get to Central Station?

セントラル駅はどこですか?

③ Where is Central station?

窓口はどこですか?

 Where is the ticket office?

どこでチケットが買えますか?

 Where can I buy a ticket?

ここからセントラル駅までいくらかかりますか?

 How much does it cost from here to Central Station?

次の電車はいつですか?

⑦ What time is the next train?

ここの席空いてますか?

 Is this seat taken?

非常にカジュアルで、ネイティブがよく使うフレーズの1つです。

「すでに誰か座っていますか?」というニュアンスになるので
返事は “Yes”(座ってます)、ではなく “No” (座っていません) になります!

この通りをまっすぐ進みます。

⑨ “Go straight down this street.”

Google mapがあれば安心と思いきや、意外と近くまで行って迷ったりします。 
聞き取れるように、そして自分でも言えるようにしておきましょう。

2つ目の角を右 / 左に曲がります。

 Turn right / left at the second corner.

1つ目、2つ目、などは“one” “two”ではなく、first”, “second”・・・と表します。

あの角を曲がるとすぐです。

⑪ It’s just around the corner.

“just” は非常に便利な単語で、すぐの他に「さっき」と言いたいときにも使えます。

5分くらいかかります。

⑫ It takes about 5 minutes.

どのくらい時間がかかりますか?

⑬ How long does it take?

ごめんなさい、この辺りには詳しくないんです。

 Sorry, I’m not familiar with this area.

何とかしてあげたいですが、よく分からない時は素直に伝えることも大切ですよね。
“be familiar with” 「~に詳しい」という意味になります。

ちょっと待ってくださいね、調べさせてください。

⑮ Hold on, Let me check it.

いつどこでも使えるように
口に出して覚えて下さい!

いとの公式LINEでは
毎週定期配信を行なっています!

実際にワーホリ中の方の意見や
かかるお金について

詳しくお伝えしてます!

是非追加してまってて
下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました